ホテル開業から21年、お客さまに愛され親しまれてきた「クーカーニョ」を舞台に、総料理長の福田順彦が愛弟子ともいえるシェフ2名とともに「Grand Jour à COUCAGNO~パリ祭によせて~」と題し、一日限りの饗宴をお届けいたします。2月に開催しご好評をいただいての第2弾です。ぜひこの機会をお楽しみください!

- 開催日
-
2022年7月12日(火)
- 時間
-
ランチ
11:30~15:00(14:00L.O.)
ディナー
17:30~22:00(20:00L.O.)
- 料金
-
ランチ・ディナーとも
料理 1名さま 20,000円
- 会場
- ※
-
表示の料金には、サービス料13%および消費税10%が含まれております。
- ※
-
社会情勢の変動により内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
- ※
-
席数に限りあり、満席になり次第締め切らせていただきます。席のご指定は承りかねます
Chefs

東急ホテルズ 専務執行役員 総料理長
セルリアンタワー東急ホテル 総料理長
Nobuhiko FUKUDA
福田 順彦
2001年、セルリアンタワー東急ホテル開業時に総料理長に就任。以来ホテルの食に関する総合プロデューサー役として料飲部門を牽引、統括。豊かな感性から生み出されている料理はアグレッシブで情熱的であり、常にチャレンジ精神を忘れず高みを目指す姿勢は顧客よりも高い支持を得ている。
「文化交流」をテーマに料理界はもとより文化人・オペラ歌手・ワイン醸造家など各界の著名人との親交もあり、彼らとのコラボレーションによる食事会を多数開催。食を通じて子どもの「食の自立」と「五感の育成」を目指す食育活動にも積極的に取り組んでいる。全国の東急ホテルズにおける食の牽引車として、また、日本を代表する食文化のオピニオンリーダーとして精力的に活躍を続けている。
2017年、一般社団法人「日本エスコフィエ協会」第7代会長就任。
2018年、フランス食文化普及に貢献した功績により、フランス共和国政府より 「農事功労章―オフィシエ」受章。
2019年、株式会社東急ホテルズ 総料理長に就任。
同年、厚生労働大臣より「令和元年度卓越した技能者の表彰“現代の名工”」受章。
2021年、「フランス農事功労章協会(MOMAJ)」第6代目会長就任。
同年、一般社団法人「全日本司厨士協会」卓越最高技術顧問章受章。
2022年、株式会社東急ホテルズ 専務執行役員に就任。
現在に至る。

タワーズレストラン「クーカーニョ」
シェフ
Daisuke TAKECHI
武智 大輔
1996 年、大阪辻調理師専門学校卒業。
2002 年、セルリアンタワー東急ホテルに入社し、総料理長 福田順彦に師事。メインキッチンにて宴会や婚礼の調理に関わる。
2014 年、タワーズレストラン「クーカーニョ」に異動し、レストラン部門を経験。日々コツコツと練習を重ね、多くのコンテストに果敢にチャレンジし続ける。
2015 年、「第 49 回ル・テタンジェ国際料理賞コンクール・ジャポン 2015」優勝。
2017 年、アシスタントシェフに就任。
2021 年、シェフに就任。
現在は、クーカーニョ 調理の責任者として調理場を仕切り、若手の指導にも熱心に取り組む。

タワーズレストラン「クーカーニョ」
シェフ
Osamu TSUKAMOTO
塚本 治
1998 年、武蔵野調理師専門学校卒業。
2001 年、セルリアンタワー東急ホテル開業時に入社。総料理長 福田順彦に師事。メインキッチンにて宴会や婚礼の調理に関わり、その後ガーデンキッチン「かるめら」にてレストラン部門を経験。日常業務とともに、総料理長 福田が講師を務める料理教室のアシスタントなど様々な業務に携わる。
2018 年、タワーズレストラン「クーカーニョ」に異動。同年、アシスタントシェフに就任。
2019 年、「パテ・クルート世界選手権 2019 」優勝。
2021 年 8 月~2022 年 1 月、業務応援派遣のため名古屋東急ホテルへ。培った技と知識を伝承するべく邁進。武智と共にスーシェフとして調理場内の運営を司るほか、日々後輩の育成にもあたる。 自身の技術向上のために努力を欠かさず、多くのコンテストや大会にも果敢にチャレンジし受賞を重ねている。
お問い合わせ
お客さまへのお願い
ご来館時のマスク着用、検温、手指消毒へのご協力をお願いいたします。