日頃より、セルリアンタワー東急ホテルをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
当ホテルでは、お客さまとホテルスタッフの健康と安全を第一に考え、「飛沫の防止」「接触の防止」そしてその2つを防ぐための「ソーシャルディスタンス=人と人との距離を取ること」に積極的に取り組み、ホテル内の衛生基準を強化いたします。セルリアンタワー東急ホテルをご利用いただく全てのお客さまの幸せな時間、大切な時間を、安心に快適にご利用いただける空間を提供してまいります。
皆さまのご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
お客さまへのお願い




-
宿泊・レストラン・フィットネスクラブご利用時の検温にご協力いただきますようお願いいたします。
発熱されているお客さま、体調が優れないお客さまは、ご来館をご遠慮いただきますようお願いいたします。 -
チェックイン時の検温において、37.5℃以上の発熱や咳・咽頭痛の症状がある場合は、保健所に連絡をし、その指示に従うこととしております。
また、上記の症状があるお客さまには、他のお客さまと接触しない個室で待機いただき、外出を控えていただくよう依頼することがございます。 -
マスク着用および館内各所に設置してあるアルコール消毒にご協力ください。
-
ソーシャルディスタンス(お客さま同士およびスタッフとの距離の確保)にご協力ください。
-
レストラン入店時にご連絡先を確認させていただく場合がございます。
-
ご宿泊されるお客さまには、渡航履歴、前滞在先などを確認させていただきます。
-
複数でお越しの場合は、代表者おひとりさまでのチェックイン、チェックアウトのご協力をお願いいたします。
-
館内施設をご利用の際に、体調が優れなくなった場合は、必ずお申し出ください。
ホテルが取り組む感染予防対策
パブリックスペースおよびホテル全体
ホテル内パブリックスペースにおいて、お客さまの触れる機会が多い箇所の消毒回数を増やし、複数箇所にお客さま用の消毒液を設置しております。また会話などによる飛沫防止にも努めてまいります。
-
ボールペン、キャッシュトレイ、カウンター、エレベーターのボタン等、お客さまの触れる機会が多い箇所の消毒
-
ソファの一部撤去と設置しているソファの消毒
-
カウンターなど、対面で接する場所への飛沫防止ガードの設置
-
必要に応じて接客時にフェイスガードを着用
-
金銭、カード類の授受は、直接手渡しではなくキャッシュトレイを利用
-
換気の徹底
客室内
客室内のお客さまの触れる機会が多い箇所の清掃時の徹底した消毒、および客室内空調による空気循環を行うことにより、衛生的な客室空間を提供いたします。
-
照明スイッチ、ドアハンドル、各種リモコンなどお客さまの触れる機会が多い箇所の消毒の徹底
-
クッション類は撤去し、リクエストでのお届け
-
客室内アルコール除菌シートの設置
-
全客室に次亜塩素酸の効果を上回るウイルス除去・除菌スプレーを設置(2022年5月16日追記)
客室内での接触感染のリスク低減に向けて、下記の備品、紙類を撤去しております。
必要なものがございましたら、スタッフまでお申し付けください。
-
シューシャインクロス
-
TVチャンネルガイド
-
ステーショナリーホルダー
-
約款
-
WIFIのご案内
-
結束バンド
-
コメントカード
-
エリアマップ
-
眺望のご案内
-
雑誌類
-
ベッドクッション
レストラン
レストラン内のお客さまの触れる機会が多い箇所の消毒および消毒回数を増やします。また、テーブル間の距離をとるレイアウト、店内の人数制限などを実施いたします。
-
エントランスにサーマルカメラの設置
-
キャッシャーに飛沫防止ガードの設置、もしくはテーブルでの会計
-
二酸化炭素濃度測定器の設置
-
タッチペンを用意したipadメニューの提供
-
サービススタッフの手袋着用(都度消毒と手袋の交換)
-
テーブルとイスの消毒
ご宴席・ご婚礼
宴会場、ホワイエ、パブリックスペースで多くの方が触れる箇所を定期的にアルコール消毒しております。また、宴会場フロア内各所に自動噴霧式アルコール消毒液を設置し、スタッフの体調管理も含め、いつでも安心してご利用いただける空間提供に努めております。
-
宴会予約サロンエントランスにサーマルカメラの設置
-
宴会予約サロン内打ち合わせテーブルに除菌グッズ(アルコール消毒液、ビニール手袋、紙おしぼり)の設置
-
サービス・クロークスタッフのフェイスガードと手袋着用
-
クロークタグの1回ご利用ごとの消毒
-
B2F大宴会場フロアクロークでの飛沫防止スクリーンおよびトールパーテーションの設置
-
マイク等備品の使用都度の消毒
-
会食宴会でのマスク入れの無償提供
-
ブッフェ形式での非接触型エアログローブ(自動手袋装着器)の設置
-
飛沫防止パネル、低濃度オゾン自動噴霧器、二酸化炭素濃度測定器の貸出
-
お酌による感染拡大防止のため、ボトルでの飲料提供の停止
-
ソーシャルディスタンスを考慮した、ゆとりのあるテーブルレイアウトのご提案
-
分散ご入場・退場など、密を避けるための進行のご提案
-
接触・飛沫防止を意識した料理や飲物の提供方法の提案(主催者側の皆さまとご相談の上、対応いたします)
-
宴会予約サロン営業終了後、夜間のみ、自動噴霧式次亜塩素酸水による加湿及び除菌
ご婚礼
上記対策に加え、接触回数を減らし滞在時間縮小に向けて、皿数を少なくかつクオリティの高い婚礼メニューをご提案いたします。
-
ウエディングパートナー各店舗においても、入店時の検温及び手指消毒の実施
-
受付での密を回避するため、芳名カードのご提案
-
アルコール除菌シート無償提供
-
集合写真や余興など、密・感染拡大を防ぐ誘導及びお声がけ
フィットネスクラブ
フィットネスおよび各施設内でのお客さまの触れる機会が多い箇所の消毒および消毒回数を増やし、複数箇所にお客さま用の消毒液を設置しております。また扉や窓の開放により換気を徹底いたします。
-
エントランスにサーマルカメラの設置
-
扉の常時開放と空気清浄機の作動による換気の徹底
-
全ジム機器に消毒剤、ペーパータオルを設置
-
当面の間、マッサージチェアの使用を中止
-
隣り合ったマシンの使用を中止
-
ロッカーの間隔を開けたご利用
-
ロッカールーム内消毒の徹底
当社従業員に対する感染予防対策




-
出退勤時および勤務中のマスク着用の徹底
-
従業員通用口にサーマルカメラ(非接触体表温度検知カメラ)を設置し、体温の確認と手指消毒を徹底
-
勤務中のこまめな手洗い、消毒、うがいの励行
-
出勤前の体温測定を義務付け37.5度以上の発熱や体調が優れない従業員は自宅待機
-
同居する家族の体調の報告
-
事務所、共用施設の定期的な消毒・換気の実施
-
従業員食堂の従業員同士の距離感を保ち、対面にならないレイアウトに変更
-
従業員休憩室等や喫煙所の人数制限
-
事務所内飛沫防止パネルの設置
セルリアンタワー東急ホテル
セルリアンタワー東急ホテルは、TrustYou Cleanliness Badge(トラスト・ユ―・衛生管理・対策マーク)を取得いたしました。
『Trusted Cleanliness Badge』とは、業界最大級のクチコミ・プラットフォーム「Trust You(トラスト・ユー)」が、世界的保健機関や各国政府機関のガイドラインを元に作成した独自の査定プログラムで、その調査基準を満たしたホテルに授与されるものです。