独自の客室衛生強化策
「Shibuya Safe Quality (渋谷 セーフ クオリティ)」

「セルリアンタワー東急ホテル」「渋谷エクセルホテル東急」「渋谷ストリームエクセルホテル東急」「渋谷東急REIホテル」では、独自の客室衛生強化策「Shibuya Safe Quality(渋谷 セーフ クオリティ)」を2020年8月19日から導入し、継続的な衛生強化に努めています。
「Shibuya Safe Quality」は感染症の拡大防止に向けた既存の取り組みに、「客室内衛生アメニティの新スタンダード」と「客室内接触感染リスクの低減策」の2つの対策を加えたものです。
渋谷エリアの4ホテルではお客さまのご協力のもと、より安全・安心な空間の提供を目指します。
施策概要
実施ホテル
4ホテル合計1,218室
2020年8月19日スタート
セルリアンタワー東急ホテル

渋谷エクセルホテル東急

渋谷ストリームエクセルホテル東急

渋谷東急REIホテル

追加施策①客室内衛生アメニティの新スタンダード導入

-
除菌シートの用意
手指やスマートフォン等の消毒、携行用に。 -
マスクケースの用意
客室内での保管用、外出先でも活用可能です。 -
使用済みマスク、ティッシュ用ごみ袋の用意
接触感染リスクの高いゴミを適切に処理。
お客さまに分別廃棄の協力依頼をし、清掃スタッフと共に感染リスクの低減を目指します。
追加施策②客室内接触感染リスクの低減策
チェックイン前72時間未使用部屋を確約してご用意する宿泊プランを販売し、接触感染リスクが極力抑えられた空間をご提供いたします。プラン以外でも追加料金にて、72時間未使用部屋をご用意することが可能です。「安全・安心」を追求し、快適で豊かなホテルステイをお届けいたします。(前泊者は72時間前にチェックアウト、ただし客室係は清掃のため入室いたします。)
セルリアンタワー東急ホテル

渋谷エクセルホテル東急

渋谷ストリームエクセルホテル東急

渋谷東急REIホテル

従業員数・事業規模を考慮の上、セルリアンタワー東急ホテルのみ実施の施策

-
従業員出入口にサーマルカメラ(非接触体表温度検知カメラ)、手指消毒用アルコール、消毒マットを配備
ホテル入館者全員の勤務前の検温、消毒の徹底が可能に。
(セルリアンタワー東急ホテルを含めた東急ホテルズ全店のスタッフは出社前に自宅で体温測定をし、報告する体制をとっており、健康管理チェックを行っています。)
新型コロナウイルス等の感染予防および拡散防止のための館内衛生強化について
感染症の拡大防止に向けた取り組みについて
新型コロナウイルス感染症対策の基本方針に基づき、東急ホテルズではお客さまや従業員の安全・安心な環境を守るための対策に日々取り組んでおります。
東急ホテルズ公式Webサイト「新しい生活様式への対応について」
- ※
-
今後の感染状況により、一部内容が変更となる場合がございます。