歴代の料理長が手がけてきた下田東急ホテルの定番料理「フィッシャーマンズスープ」
メインディッシュは歴代の料理長が手がけてきた下田東急ホテルの定番料理「フィッシャーマンズスープ」。
ベースはトマトとアサリのスープ。旬の魚介それぞれの煮汁を合わせることにより、魚介の複雑な味を濃縮して旨味のあるスープに仕上げています。特徴としてオレンジや、あれば伊豆の柑橘を使って香り豊かに甘味を引き出しています。
プランイメージ

伊豆の伊勢海老を味わう
毎年9月末から10月初旬にかけて伊豆の各地で伊勢海老漁が始まります。だいたい3月末頃まで漁期は続きますが、天候や資源保護のため漁のない日もあり、関東方面に豊富に出回るほどの漁獲量ではありません。そこで、やはり地元に出かけて旬のピチピチを味わうのが伊勢海老を喰らう醍醐味と言えるでしょう。

伊勢海老の旨味を引き出す
お刺身、ボイル、味噌汁などいろいろな伊勢海老料理がありますが、下田東急ホテルでは開業以来、歴代の料理長によりフィッシャーマンズスープのご提供を続けてまいりました。現料理長である滝本は、トマトとアサリのスープをベースに、旬の魚介それぞれの煮汁を合わせることにより、魚介の複雑な味を凝縮して旨味のあるスープに仕上げています。特徴としてオレンジや、あれば伊豆の柑橘を使って香り豊かに甘味を引き出しています。

濃厚な香りが・・・
土鍋でご提供するフィッシャーマンズスープ例、召し上がる前から濃厚な伊勢海老と魚介の香りが漂い、矢も盾もたまらぬ状況に。伊勢海老のいろいろな料理を味わった経験のあるお客様にも、ぜひおすすめしたい下田東急ホテルの定番です。