フロントで周辺地図のご用意もございますので、お気軽にフロントにお声かけください。
愛宕神社

四季折々の表情で来訪者を出迎えます
標高26メートルの愛宕山の山頂にある愛宕神社は1603年(慶長8年)、江戸幕府は徳川家康公の
命により防火の神様として祀られました。オフィス街に位置しながらも、豊かな緑に囲まれ四季折々の表情で来訪者を出迎えます。2年に一度の出世の石段祭り、毎年六月の千日詣り・ほおづき縁日など、様々な祭典行事も執り行われています。
- アクセス
-
地下鉄
・日比谷線「神谷町駅」より徒歩5分
・銀座線「虎ノ門駅」より徒歩8分
・都営三田線「御成門駅」より徒歩8分
JR「新橋駅」より徒歩20分
- ホテルからの距離
-
徒歩約3分
NHK放送博物館

世界初の放送専門のミュージアム
1956年に、世界初の放送専門のミュージアムとして愛宕山に開館されました。
館内では貴重な放送資料、放送に関する様々な機材などが展示されています。
また展示のみならず、コンサートや大型スクリーンでの上映会、放送講座などの催し物も開催しています。
- アクセス
-
地下鉄
・日比谷線「神谷町駅」より徒歩8分
・銀座線「虎ノ門駅」より徒歩13分
・都営三田線「御成門駅」より徒歩10分
JR「新橋駅」より徒歩20分
- ホテルからの距離
-
徒歩約3分
東京タワー

大勢の観光客を迎え入れて来た東京のシンボル
昭和33年の開業以来、計算上では全日本人が一度は来館していると言うほど大勢の観光客を迎え入れて来た東京のシンボルです。東京スカイツリーへのデジタル放送設備移行に伴い、電波塔としての役割を一部移した今も、多くの観光客が訪れています。
- アクセス
-
地下鉄
・大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩5分
・日比谷線「神谷町駅」より徒歩7分
・三田線「御成門駅」より徒歩6分
・浅草線「大門駅」徒歩10分
JR「浜松町駅」より徒歩15分
- ホテルからの距離
-
徒歩約15分
虎ノ門ヒルズ

商業施設を擁した超高層複合タワー
アンダーズ東京、レジデンス、オフィス、カンファレンス、商業施設を擁した超高層複合タワー。
1~4階までの商業エリアには、飲食店を中心に国内外のゲストのニーズに応える店舗が集結。ハイクオリティなレストランや、ショップ、カフェで憩いのひとときをお過ごしください。
- アクセス
-
地下鉄
・東京メトロ「虎ノ門駅」より徒歩約5分
・東京メトロ「神谷町駅」より徒歩約6分
・東京メトロ「霞ヶ関駅」より徒歩約8分
・都営地下鉄「内幸町駅」より徒歩約8分
JR「新橋駅」烏森口より徒歩約11分
- ホテルからの距離
-
徒歩約3分