
私たちは、サステナブル方針として
〝地球にやさしいホテル・まちにやさしいホテル・ひとにやさしいホテル”という
3つのサステナビリティ(目指す姿)とサステナブル重要テーマ
(社会課題の中から重点的に取り組んでいくテーマ)を定め、
SDGs(持続可能な開発目標)の観点を深く認識しながら、
「持続可能な社会」の実現に貢献してまいります。


地球環境に負荷の少ないホテルを目指して、北海道内179市町村との連携や、
ホテルの運営、食品廃棄物の削減やリサイクルなどで低炭素・循環型社会の
実現に貢献します

地域に根ざした愛されるホテルを目指し、お祭りや行事への参加や、
有事の際には帰宅困難者受入れを行う事で復興を支援し地域の発展に貢献します

“居心地のいいホスピタリティ”の提供を目指して、快適なホテル空間を創造し、
ヴィーガンメニュー・ベジタリアンメニューを充実させるとともに、
働きやすい職場づくりや人材育成を通じてホテルの財産である
“人”づくりを進めます

北海道の食材を使用したフードメニューを展開





下川町 「あべ養鶏場」の卵
下川六〇酵素卵
夏は30℃、冬はマイナス30℃、その寒暖差は60℃という
厳しい環境で、ニワトリは元気に育っています。
また、ニワトリの健康を第一に考え、飼料には酵素や乳酸菌などを配合し、安心・安全なおいしいたまごを生産しています。

余市町 カネキタ北島農場
ブランド豚「北島豚」

地域のお祭りや行事への参加
北海道を本拠地とするスポーツチームとの連携





北海道神宮例祭
北海道神宮例祭(札幌まつり)は毎年6月に行われます。
北海道神宮に祀られている神様が神輿に乗って渡御し、
市内各地の山車と、平安衣装に身を包んだ市民たちが
「ピーヒャラドンドン♪」と長い行列で街を練り歩きます。

プロサッカーチーム
「BTOPサンクくりやま」と
スポンサー契約を締結
北海道に第2のプロサッカーチームを
北海道では25年ぶりとなる Jリーグ参入をここに決意します
最短、最速でJ1リーグに到達することで、
北海道を熱狂の渦で包み、感動を巻き起こします
世界を変える一歩をここから始めることを誓います
BTOP
