嵐山・嵯峨野方面
天龍寺
法堂の天井には平成9年に加山又造画伯が描いた「雲龍図」がある。平成24年12月10日~平成26年3月末まで、本玄関・庫裡改修工事のため諸堂(大方丈・書院・多宝殿)のみ参拝休止。
-
最寄バス停「嵐山天龍寺前」
・市バス28(大覚寺ゆき)
「堀川五条」⇒「嵐山天竜寺前」徒歩1分 -
嵐電「四条大宮」⇒「嵐山」すぐ
化野念仏寺
約1200年前、風葬の地だった化野に葬られた無縁仏を弘法大師空海が五智山如来寺を建てて供養したのが始まり。毎年8月23・24日の夜には、千灯供養が行われる。
-
最寄バス停「鳥居本」
嵐電「嵐山」より京都バスに乗換
京都バス62、64、72、74(清滝ゆき)
<1時間に約2本程度運行> -
「京福嵐山駅」⇒「鳥居本」より徒歩約3分
-
JR「嵯峨嵐山」より1.8km(徒歩30分)
旧嵯峨御所 大覚寺門跡
真言宗大覚寺派の本山。嵯峨天皇による離宮嵯峨院建立が起源で、876年に恒寂入道親王を開山とし、代々天皇または皇統の人物が住持に就いた格式高い門跡寺院。
-
最寄バス停「大覚寺」
-
市バス28(大覚寺ゆき)
「堀川五条」⇒「大覚寺」よりすぐ -
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅北口より徒歩15分
清水寺・八坂神社方面
清水寺
坂上田村麻呂が延鎮に堂宇を寄進し建立した。音羽山中腹に三重塔、清水の舞台で知られる本堂、奥の院などが壮大な伽藍を形作る。西国三十三所観音霊場第16番札所。世界遺産に登録されている。
-
最寄バス停「清水道」または「五条坂」
-
市バス207(四条大宮・祇園ゆき)「大宮五条」⇒「清水道」より徒歩10分
または市バス80(五条通 祇園・四条河原町ゆき)
「大宮五条」⇒「五条坂」徒歩10分 -
京阪電車「清水五条」より徒歩25分
高台寺
慶長11(1606)年、豊臣秀吉の菩提を弔うため正室のねねが建立した。開山堂、霊屋、観月台、茶室の傘亭時雨亭など開山時の建物が現存。美しい庭園は小堀遠州作と伝わる。
-
最寄バス停「東山安井」
-
市バス207(四条大宮・祇園ゆき)
「大宮五条」⇒「東山安井」より徒歩5分 -
京阪電鉄「祇園四条」より徒歩15分
建仁寺
建仁2(1202)年、栄西が中国の百丈山の殿堂を模して建てた臨済宗の名刹。銅板葺きの屋根の方丈が堂々たる姿を見せる。俵屋宗達作「風神雷神図屏風」(常設は複製)は国宝。
-
最寄バス停「四条京阪前」
-
市バス207(四条大宮・祇園ゆき)
「大宮五条」⇒「四条京阪前」徒歩5分 -
京阪電鉄「祇園四条」または阪急電鉄「河原町」
南禅寺・銀閣寺方面
哲学の道
若王子神社から銀閣寺まで続く疏水沿いの道で、日本を代表する哲学者西田幾多郎が思索にふけった散策路。桜の名所として知られ、春には約450本のソメイヨシノが約2kmの道程を彩る。
-
銀閣寺から南禅寺方面に徒歩約40分の散策路です
南禅寺
東山山麓に広大な伽藍を広げる「五山の上」の寺格を誇る。もとは亀山天皇の離宮で、無関普門を開山として創建された臨済宗南禅寺派の大本山。秋の紅葉が見事である。
-
最寄バス停「南禅寺・永観堂前」
-
市バス5(岩倉車庫ゆき)
「烏丸五条」⇒「南禅寺・永観堂前」徒歩10分
または市バス32(平安神宮・銀閣寺ゆき)
「大宮五条」⇒「東天王町」徒歩10分 -
地下鉄東西線「蹴上」徒歩10分
銀閣寺
世界遺産。正式名称は慈照寺。銀閣(観音殿)、東求堂(書院造)は国宝。四方正面の庭は多くの庭木や名石をそなえた庭園と砂庭がある。“わび・さびの世界”を表現した銀閣は「東山文化」の象徴。池裏の展望台からは銀閣の全景を見下ろすことができる。
-
最寄バス停「銀閣寺道」
-
市バス32(平安神宮・銀閣寺ゆき)
「大宮五条」⇒「銀閣寺道」 -
京阪電鉄「出町柳」
金閣寺方面
龍安寺
臨済宗妙心寺派の寺院。方丈の南側にある石庭が有名。白砂を敷き詰め、築地塀に囲まれた広さ250平方メートルの庭に、大小15個の石が52323と分けて配されている。
-
最寄バス停「龍安寺前」
-
市バス50(北野天満宮・立命館大学ゆき)
「五条西洞院」⇒「立命館大学前」より徒歩7分
・JRバス(周山・栂ノ尾・立命館大学ゆき)
「五条大宮」⇒「龍安寺前」徒歩1分 -
京福電鉄「竜安寺」徒歩7分
- ※
-
市バス1日・2日乗車券はご利用になれません。
仁和寺
宇多天皇が平安時代に創建した真言宗御室派の総本山。国宝の金堂をはじめ、左右に金剛力士像を安置する二王門、御殿、五重塔など数多くの堂塔が立ち並ぶ。
-
最寄バス停「御室仁和寺」
-
JRバス(周山・栂ノ尾ゆき)
「五条大宮」⇒「御室仁和寺」徒歩1分 -
市バス26(北野白梅町 御室・山越ゆき)
「四条堀川」⇒「御室仁和寺」徒歩1分 -
京福電鉄「御室仁和寺」徒歩3分
- ※
-
市バス1日・2日乗車券はご利用になれません。
金閣寺
世界遺産。正式名称は「鹿苑寺」。黄金色に輝く金各を抱く庭園は、室町時代の池泉回遊式庭園で国の特別史跡及び特別名勝に指定。節分と8月16日は不動堂回日法要が行われる。参拝券はそのままお守りに。
-
最寄バス停「金閣寺道」
-
ホテル~「四条堀川」まで歩き(約10分)
市バス12(金閣寺・立命館大学ゆき)または市バス101(二条城・北野天満宮・金閣寺ゆき)で「四条堀川」⇒「金閣寺道」 -
市バス9(堀川通・西賀茂車庫ゆき)
「堀川五条」⇒「北大路堀川」で乗り換え
市バス205(西大路七条・京都駅ゆき)「北大路堀川」⇒「金閣寺道」
※101・102も可
コンシェルジュに京都のことを聞いてみよう
ガイドブックに掲載されていない名店や、あまり知られていない実はおすすめの名所、各地で催されているイベント、お得なチケット購入方法、等々。コンシェルジュ・デスクでは沢山の京都情報をご案内しております。コンシェルジュ・デスクはフロント右側にございますので、気軽にお立ち寄りください。
宿泊のご優待やポイントもたまる!便利な会員サービス