
レストラン「ロワール」のこだわりや楽しみ方など、
シェフをはじめとする気鋭のスタッフらによる「ここだけの話」を語りつなぎます。
「デキャンタージュ」
今回は、シェフソムリエの松村が、前回に引き続きレストラン「ロワール」でのワインの楽しみ方についてご紹介いたしましょう。
この“デキャンタージュ”には3つの意味があります。1つ目は長期間瓶熟成したワインに多くみられるワインボトルの底に生じた不純物〈澱(おり)〉を分離し、上澄みのみを移し替えること。2つ目は瓶熟成の時間が短い比較的若いワインを空気に触れさせることでワイン本来の風味を目覚めさせること。3つ目はお客さまのお食事をより華やかなものにするための演出としての意味です。
名古屋東急ホテルはおかげさまで8月20日に開業30周年を迎えます。この節目の年にあたりレストラン「ロワール」では、9種類の1987年ヴィンテージのワインをご用意いたしました。30年間熟成された芳醇で円熟味を帯びた味わいをぜひ、デキャンタージュでお愉しみいただければ幸いです。
レストラン「ロワール」
ソムリエ 松村 浩治
バックナンバー
レストラン「ロワール」フレンチにようこそ。
ギャルソン担当の山口が、レストラン「ロワール」フレンチのこだわりや楽しみ方についてご紹介いたしましょう。
雰囲気づくりでも最もたいせつな“魔法のことば”について、引き続きギャルソン山口がご紹介いたします。
レストラン「ロワール」でのワインの楽しみ方について、ソムリエ井上からご案内させていただきましょう。
- ※
-
写真はイメージです。
- 座席
-
36 席
- 個室
-
あり
- フロア
-
2F
- 営業時間
-
11:30~14:30 (L.O.14:30)
- ※
-
当面の間、11:30~14:30[L.O.14:00]
17:30~22:00 (L.O.21:30)
- ※
-
当面の間、17:30~22:00 [L.O.コース料理:20:00、アラカルト:20:30]
- ※
-
小学生未満のお子様および、男性のノースリーブ・ショートパンツ・サンダル履きでのご利用はご遠慮いただいております。
- 電話番号
その他のレストラン
閉じる