“地球にやさしいホテル・まちにやさしいホテル・ひとにやさしいホテル”
3つのサステナビリティ(目指す姿)と6つのサステナブル重要テーマ(社会課題の中から重点的に取り組んでいくテーマ)を定め、SDGs(持続可能な開発目標)の観点を深く認識しながら、ホテル事業を通じて「持続可能な社会」の実現に貢献してまいります。


地球にやさしいホテル
地球環境に負荷の少ないホテルを目指して、グリーンコイン活動や水素エネルギーを活用したホテルの運営、食品廃棄物の削減やリサイクルなどで脱炭素・循環型社会の実現に貢献します。

まちにやさしいホテル
地域に根ざした愛されるホテルを目指して、地域のお祭りや行事に積極的に参加したり、災害時の帰宅困難者受入れや営業の早期再開などを通じて地域の発展に貢献します。
地球にやさしいホテル
脱炭素・循環型社会

グリーンコイン制度(東急ホテルズ参画)
ご宿泊時、対象となるアメニティをご使用にならなかった場合、備え付けのグリーンコインをフロントにお持ちいただき環境保全活動の基金とします。年間で集計されたコイン枚数分の基金を公益財団法人オイスカを通じて「子供の森」計画および丹波山村「森づくり活動」へ寄付します。


Earth Friendly Stay
アース・フレンドリー・ステイ(地球にやさしい滞在)。連泊のお客さまに「Earth Friendly Stay」へのご協力をお願いしております。ご滞在中お部屋の清掃とリネン類の交換を3日ごとに行います。交換を最小限にすることで、清掃に使われる資源の削減を目指しております。


紙パックナチュラルウォーター「ハバリーズ」
ペットボトル入り飲料水の利用を廃止し、100%再生可能な紙素材とサトウキビ由来のキャップを使用した容器の「ハバリーズ」を全客室・エグゼクティブラウンジとフィットネスクラブで採用しております。使用後の紙パックは回収をし、トイレットペーパーに生まれ変わり、客室にて使用しております。


ポンプ式バスアメニティ
2023年秋、従来のミニボトルを廃止し、「ロクシタン」の再生プラスチックを使用したポンプ式バスアメニティ製品に変更しております。


布製ランドリーバッグ
プラスチック製ランドリーバッグの使用を廃止し、繰り返し使える布製バッグに変更しております。


オランジェット
フレッシュオレンジジュースを絞った際に出るオレンジの皮を再利用した商品。2008年頃より取り組んでおります。


ネスプレッソのリサイクルネットワーク参画
一部客室に設置している本格的なコーヒーが味わえるネスプレッソ社製のコーヒーメーカー。ネスプレッソが行っているアルミニウムカプセルのリサイクル運動に参画し、ご利用済みのカプセルは繰り返し再利用されております。

まちにやさしいホテル
まちづくり

歩道橋清掃
年間を通して毎週火・木・日曜日に、各部門、セクションからスタッフが集まり、渋谷駅からホテルまでの清掃活動を行っております。お客さまが気持ちよくご来館、お帰りになれるように、そして地域の皆さまが快適に過ごせるように力を合わせております。(※現在は活動を自粛しております)
また、渋谷区主催の清掃活動にも欠かさず参加し、近隣企業とともに渋谷区の美化活動に貢献しております。


渋谷桜丘「桜まつり」参画
ホテルが位置する桜丘町では桜の時期に合わせて毎年開催されます。ホテルのスタッフも毎年お手伝いをさせていただいております。


SHIBUYA MUSIC SCRAMBLE~渋谷音楽祭参画
毎年10月に開催する、渋谷の街がこれまで育ててきた音楽文化を継承しながらこれからの東京の、日本のエンターティメントカルチャーの聖地であり続けるための地域密着型の文化事業に、ホテルも様々な形でお手伝いをさせていただいております。


円山芸者お座敷体験
ホテル地下2階「料亭 セルリアンタワー数寄屋」での会食と芸者遊び体験をご案内しております。唄や踊り、三味線、プロフェッショナルなおもてなしを通して伝統的な日本文化を体感していただけます。


「渋谷MICE協会」事業参画
エンターテインメントシティである渋谷でのビジネスイベントやMICEの快適な開催をサポートする「渋谷MICE協会」。
東急ホテルズ&リゾーツは理事会員として中心的な役割を担っています。

ひとにやさしいホテル
安全・安心

自衛消防審査会への出場
審査会は、防火・防災の知識及び力量の向上を目的とし、消防署所轄の事業所(ホテル、神社、大規模複合ビルなど)それぞれで組織をした自衛消防隊が、実際の火災を想定し、いかに迅速で的確な行動ができるかを競うものです。

居心地

ユニバーサルルーム
扉や仕切りが無くすっきり広々としたデザインの、すべてのお客さまに使いやすいユニバーサルデザインのお部屋をご用意しております。


ヴィーガン料理
健康や美容、ライフスタイルにも取り入れられるヴィーガンメニューの開発を進め、提供しております。

ひとづくり

ハラスメント対策の実施
管理職・一般職に向けたハラスメント防止研修を計画的に行っております。


各種研修によるスキルアップ
新入社員研修をはじめ、インバウンド対応能力強化研修、海外研修、社内大学と銘打ったさまざまな研修を定期的に行っております。


コンテスト開催によるスペシャリスト育成
東急ホテルズでは、シェフの育成と技術力向上の為に料理コンテストを実施しています。その他各種コンテスト開催によるスペシャリスト育成を行っております。


コンプライアンス
内部統制システムの整備・運用
責任ある調達の実施
コンプライアンス教育の実施

宿泊のご優待やポイントもたまる!便利な会員サービス